DUOコスメには毛穴開き角栓で悩んでいるかたのためにクレンジングバーム以外にも多彩な商品ラインナップが揃っています。
釈由美子さんがモデルになっている毛穴美容液のリペアショットと入浴中にも使える枠練り固形洗顔石鹸のザリペアバーも毛穴対策のコスメとして人気です。
どちらも2層構造になっていて日頃のスキンケアで活躍してくれています。
大好きなDUOデュオコスメシリーズから新商品「duoデュオザリペアショット」が発売されました。
ひらき毛穴、黒ずみ毛穴、たるみ毛穴など大人の毛穴悩み専用美容液です。
女優の釈由美子さんも愛用しているそうですよ!
3種類のDUOクレンジングバームと一緒に使っています。
- 1 動画で見るduoザリペアショット毛穴美容液の使い方
- 2 他人の開き毛穴、毛穴の黒ずみ、たるみ毛穴は見たくない!
- 3 毛穴開きの原因を狙い撃ち!duoザリペアショットの3つの注目成分
- 4 【導入美容液】duoザエッセンスセラムとduoザリペアショットの違い
- 5 肌がツルンと柔らか。1本使い終わる頃には毛穴が目立ちにくく
- 6 【限定】DUOリペアバーは職人が熟成させた枠練り洗顔石けん
- 7 リペアショット美容液と同じ成分配合だから毛穴汚れにいい
- 8 【動画】どのくらいでリペアバーは泡立てればきめ細かい泡ができる?
- 9 リペアバーの使い方。洗ったあとのしっとり感が強い
- 10 duoザブライトフォーム(炭酸泡洗顔)とリペアバーの比較
- 11 然りよか石けんとデュオザリペアバーの比較
動画で見るduoザリペアショット毛穴美容液の使い方
美容オイルと美容成分の2層に分かれているので、よく振ってから使います。
ブースター効果があるので、洗顔後すぐの肌に5〜7滴手に取りなじませます。

毛穴が目立つ部分には重ね付けをすると効果的です。デュオザリペアショットをつけたあとは、いつもどおり化粧水、乳液で肌を整えます。
オイルが入っているので、肌がふんわり柔らかくなり化粧水の入りがグーンと良くなります。
香りは柑橘系を思わせる爽やかな香り!RMKのWトリートメントオイルの香りとよく似ています。(ポカリのような・・)
肌への馴染みと浸透力は抜群。
オイルインなので保湿効果も高く、デュオザリペアショットと化粧水をつけた後、ついつい乳液やクリームを塗り忘れてしまうほど。

肌に馴染ませるとしっとり柔らかく、滑らかになります。DUOのスキンケアは年々レベルアップしてるな〜。
他人の開き毛穴、毛穴の黒ずみ、たるみ毛穴は見たくない!
誰だって自分の毛穴を見られたくないですが、他人の汚い毛穴ってもっと見たくないですよね?
個人的に最近目の下の毛穴開きが目立ってきたな〜と思っていたのですが(だってもう30代前半だもの。そりゃ毛穴だってたるんでくるし、開いてきますわ。)お付き合いしている彼に「毛穴を見ないようにしている。」とハッキリ言われました。
美容部員という仕事柄、コスメの流行には敏感な方だし色々サンプルを試しています。
同世代の方よりは多少肌がキレイな自信がありましたが・・・めちゃくちゃショックでした。
そんなハッキリ言わなくても!せめてもうちょっとオブラートに包んでよ!(一応まだ乙女!!)と涙が出そうなくらい恥ずかしかったです。
毛穴って、自分で思っている以上に目立つものなのかもしれませんね。
そしてシミ・シワのように歳を感じさせる部分なのかもしれません。
毛穴開きの原因を狙い撃ち!duoザリペアショットの3つの注目成分
女性の約9割が毛穴悩みを抱えていると言われています。
毛穴って意外と目に付きやすい部分なので、他人の毛穴も気になることありませんか?

毛穴開きの原因と言われているのが、隠れた炎症(サイレントシグナル)。
duoザリペアショットは、この隠れ炎症を3つの成分でブロックしてくれます。
- 1滴あたり297兆個のHITペプチド
- アーティチョーク葉エキス
- 皮脂分泌ケア
HITペプチドで肌内部の炎症をブロック
毛穴開きの原因となる肌内部の炎症。
これを活性化させる酵素の働きをブロックするのがHITペプチドという成分が、1滴の中に約297兆個配合されています。
鼻や小鼻の毛穴の開きは肌機能が低下しているサインなので、重ね塗りしています。
リンクルショット発売のとき肌炎症がシミ・シワの原因になるとポーラ化成でも発表していました。

”肌炎症を抑える”ことは、美肌を保つ上で今後必要なキーワードなんだと思います。
同様の炎症スパイラルを防ぐアカツメクサ花エキスも配合されています。
毛穴を引き締めるアーチチョーク
エイジング毛穴ケア成分で有名なアーティチョークも入っています。
毛穴ケアに特化したDUOザクレンジングバームクリアにも入っている成分なのでお馴染みですよね。

ターンオーバーの乱れやメラニンの沈着、たるみを引き起こす隠れ炎症を抑えてくれます。
顔のなかで一番目が行きやすい目の下の毛穴が最近開いて目立ってきたので、重点的に塗り込んでいます。(小さくなれ〜と念じながら。)
皮脂分泌を抑える皮脂分泌ケア
抗アクネ作用のトタラ木エキスや皮脂分泌を抑えるミニポリルで過剰な皮脂分泌による毛穴開きをブロックしてくれます。
古い角質や過剰な皮脂が黒ずみ毛穴の原因なので、余分な皮脂を抑えることも大切です。
いろんな角度から、徹底的に大人毛穴トラブルを抑える成分を配合している美容液だな、という感じです。

【導入美容液】duoザエッセンスセラムとduoザリペアショットの違い
duoにはザエッセンスセラムとザリペアショットの2種類の美容液があります。
どちらもブースター効果があるため洗顔後すぐの肌につけるのが基本。
duoザリペアショットが導入美容液として発売されたとき、「あれ?エッセンスセラムとなにが違うの?」とはじめは思いましたが、役割が違うんですね。
duoザエッセンスセラムは、美STで美魔女とコラボ企画をしている人気の”年齢肌対策美容液”です。

年齢と共に誰でも気になってくるシミ・シワ、たるみ、毛穴。すべての肌トラブルひとつひとつに美容液を使っていたらキリがないので、すべてのケアを出来る全方位美容液にしよう、と作られたのがduoザエッセンスセラムです。
美容液ついでに化粧水の入りを良くするブースター効果もつけたので洗顔後すぐのまっさらな肌につけるようになっています。
美容液のオールインワン、みたいなイメージですね。

美STとコラボ企画してからは一気に知名度があがり、在庫欠品状態が続いているらしいです。
(duoザエッセンスセラムはこちらの記事で詳しく書いています。)
一方のduoザリペアショットは、大人の毛穴悩みのみに焦点を絞った導入美容液。

毛穴ケアがメインになりますが、その分毛穴の引き締め力はエッセンスセラムを越えています。
お客様と接しているとき、ほぼ100%の方が口にする毛穴悩み。毛穴の悩みって深いんだな〜とつくづく思います。
- 毛穴トラブルを含む年齢肌をトータルケアしたい方→エッセンスセラム
- 毛穴トラブルを集中ケアしたい方→リペアショット
duoが導入美容液にこだわるワケ
duoの代表的なコスメがduoザクレンジングバームであることを象徴するように、美肌のためには”落とすことが一番大切”という思いは揺らぎません。
余計なものを丁寧におろしてゼロの状態にリセットしてはじめて肌は”与えるケア”を受け入れてくれる状態になります。
でも、エイジングで衰えた肌はリセットしたあとたっぷりのうるおいを吸収しキープできません。
いくらうるおいを与えても、受け入れる肌の土台がなければ意味ないですよね?

衰えてきた肌そのものに活力を与え、次に使う化粧水、乳液のうるおいをゴクゴク飲み干せるような肌に整えることが大切。
そういう思いから、duoの美容液はブースター効果のある先行型美容液にこだわっています。
肌がツルンと柔らか。1本使い終わる頃には毛穴が目立ちにくく
美容部員という仕事柄、たくさんのデパコスを試していますが、そりゃ値段が高い分相応の効果がありますよね。
デパコスで私がいいと思う毛穴ケアコスメといえば、エスティーローダの美容液とか、ランコムジェネフィックとか。
どちらかと言えば、肌そのものを底上げしてくれて、毛穴にも相乗効果があるアイテムが思い浮かびますが、よくよく考えてみれば毛穴にドンピシャな美容液ってないかもなあ、と。
そういう意味では、duoザリペアショットは稀有で優秀だなあ、と感じます。

1本使い終わる頃には、気になっていた頬の開き毛穴が引き締まって小さく見えるように。
ノーファンデでも、そこまで気にならない(凝視しなければ。)位の毛穴になったことは個人的にとても驚きでした。
ザリペアショットを半額お試し
【限定】DUOリペアバーは職人が熟成させた枠練り洗顔石けん
ザリペアバーは職人さんがひとつひとつ手間ひまかけて作った枠練り洗顔石鹸。90日間も熟成させているそうですよ!

90日間じっくりと乾燥させて熟成させることで機械練り製法と比べて約20倍もの美容成分が凝縮されているそう。
”汚れを落とす”工程の洗顔で、きちんと美容ケアできるのは、デュオらしいコンセプトの石鹸だと感じます。
ポイントはリペアショット(毛穴美容液)のように2層に分かれていること。

もちろん2層になっているのにもちゃんと意味があります。
それは有用成分を均一に配合するため。こだわりの美容成分を狙ったように均一に配合するって私達が思っている以上に難しいものです。
手間暇かけて作られたデュオの洗顔石鹸、どんな使用感なのか楽しみです(^^)
リペアショット美容液と同じ成分配合だから毛穴汚れにいい
リペアバーの配合成分をチェックしてみたら、毛穴専用美容液のリペアショットと同じ成分が結構配合されています。

香りもリペアショットのような爽やかな香り。(個人的にはRMKのWトリートメントと同じポカリの匂いに感じます。)
HITペプチド、グリチルリチン酸ジカリウム、発酵はちみつ、シリカ、ボタニカルバター、オーガニックエキスなどなど。
保湿成分と整肌成分の他、毛穴のザラつき汚れを落とす成分が入っていますね。
【動画】どのくらいでリペアバーは泡立てればきめ細かい泡ができる?
動画で泡立ての様子をまとめてみました。
泡立て回数はこのくらい。結構簡単に泡立ちますね。

空気を含んだような軽い泡立ちが特徴ですが、軽いだけでなくきめ細かい濃密なもっちり泡が出来るのが面白い。
軽いだけの泡って結構ありますが、きめ細かさもしっかり作れるのが良かったです。
リペアバーの使い方。洗ったあとのしっとり感が強い
個人的に感じたのは、今まで使ってきたどの石鹸よりもしっとり感が強いこと。
ボタニカルバター5種類配合されているからかな。
- アストロカリウムムルムル種子脂
- シア脂
- アボカド脂
- テオブロマグランジフロルム種子脂
- マンゴー種子脂
ヌルツキが苦手な人は使いにくいかも
顔を洗っている最中からとにかくしっとり。逆に言えば、ヌルツキがすごい。

私は好きなしっとり感ですが、サッパリタイプが好きな方だと嫌な人もいるかもしれません。
洗い流しの回数もいつもよりも多めにしたほうが良さそうでした。
でもその分、洗い流したあとのしっとり感はとても強い!比較的さっぱりしがちな石鹸でも、ここまでうるおえるというのが驚きでした。
duoザブライトフォーム(炭酸泡洗顔)とリペアバーの比較
そもそもduoコスメにはザ・ブライトフォームっていう朝専用の炭酸泡洗顔があるのに、どうして今回リペアバーを作ったんだろう?というのが最初の感想。

duoクレンジングはダブル洗顔不要だから夜は洗顔料を使わなくてもいいから、洗顔料を使うのは朝のみ。
ブライトフォームとリペアバーの違いを考えてみました。
→【duoザ・ブライトフォームの使用体験記】
ブライトフォームとリペアバーの違いは?
ブライトフォームは高濃度炭酸の力で、どんよりした朝の顔色を一瞬で明るくして透明感を出してくれる人気商品。
忙しい朝に洗顔料を泡立てる手間暇をかけずに、時短できるのも人気の理由ですね。
すぐにトーンアップするので私も大好きなアイテムのひとつです。

一方のリペアバーは固形石鹸で泡だてが必要。でも毛穴のザラつきや古い角質汚れを落とす力に長けています。
両アイテム使ってみての感想は、毛穴が気になるならリペアバー、透明感を出したいならブライトフォームがいいかな、というところ。
ブライトフォームでも毛穴ケアできますが、小鼻のザラつきや角栓が気になる方はリペアバーの方が効果が見えやすいかな、と。
前述の通り、リペアバーには保湿バターが5種類入っているので保湿力が高いのも固形石鹸らしからず使いやすいですよ。
朝の状態を見て使い分けるものアリですが、面倒くさがり屋さんならブライトフォームの方がノンストレスで便利です。
リペアバー、とってもいいアイテムだから期間限定発売なのが勿体無い。

オイルミストといい、名品が定番ラインナップに加わらないのはどうしてだろう?
然りよか石けんとデュオザリペアバーの比較
泡立てるタイプの洗顔石鹸で、私が一番毛穴落ちがいいと思っている然りよか石けん。

九州の天然ミネラル・シリカを配合した練り石鹸で、濃密な泡立ちと毛穴落ちの良さから使うことの多いお気に入りアイテムのひとつです。
然りよか石けんとduoザリペアバーを比較してみました。
まずは泡立ち。より見やすい様にスマホで撮ってます。(無加工)

もっちりとした泡ができるのは然りよか石鹸ですね。
マショマロのような肌への滑らかなあたり具合も然りよか石けんが上。
でも、しっとり感は断然リペアバーの方が上。
然りよか石けんは、毛穴落ちがいい分、洗い流したあとにつっぱりを感じることがありますが、リペアバーだとうるおいが強く残っているのでつっぱりません。
両アイテムに天然ミネラルのシリカが入っているので(毛穴落ち成分)どっちを使ってもザラつきは綺麗に落ちます。
黒ずみ毛穴はさずがに一度の使用では目に見えて改善しないけど、使い続けると明らかに目立ちにくくなります。
使用感で選ぶなら然りよか石けん、保湿力重視ならリペアバーがおすすめです。